告知


2020年9月に管理人が立ち上げた、緩い繋がりの新しい協働グループ「Enosi(四国のてっぺん事業組合)の活動はこちらのYoutubeで!」


高知県いの町地域おこし協力隊のプレゼン/資料集

 「10分でわかる地域おこし協力隊」はこちら

 「事例紹介 〜 本川地区での一年」はこちら


お知らせ

2015年3月末で管理人は任期を終えたため、更新を無期限休止します。気が向いた時に更新することがあるかもしれません。(2016/2/14)

2012年10月20日土曜日

げんきまつり

本日は「げんきまつり」のお手伝い。

「げんきまつり」とは本川地区唯一の小学校、長沢小学校の文化祭にあたる(と思う)お祭りであります。子供たちは昼食を作り、出し物をし、そして昔ながらの遊びを楽しみ一日を過ごします。お祭りは基本的にどなたでも参加可能で、去年は100人以上の方々が来場されたとのことです。今回私は昼食のカレー用のご飯の用意をサポートすることになりました。

さてごはん作りですが、まずは炊飯チームの子供代表の挨拶。

「男しかいないチームですががんばりましょう!」

どんだけ笑いとるつもりなが?

で、今回の炊飯はただご飯をたくのではありません。子供たちは飯ごうでご飯を炊きます。私も飯ごうを使うのなんて大学生の時以来でしたから、さっぱり何も覚えていません。しかしながらサポートの大人たち(保護者の皆様)もテキパキと作業をし、旨い具合にご飯の準備はできたのでありました。(写真なくてスミマセン)

他にカレーと豚汁が用意されているのですが、どのチームもトラブルなく作業が進んだようで、予定通り食事の準備は終了となり、子供たちの出し物の時間になります。

1・2年生はお化けめいろ、3・4年生はゲームセンター、5・6年生はタングラムです。 無論、私も参加させていただきました。まずは入り口目の前にあったタングラムから。私は「キツネの顔」に挑戦したのですが、これがまたなかなか出来ず苦戦。「簡単なもの」と言って選んでもらったのですが。。。子供たちにサポートされながらやっとのことで完成(汗;

次にお化けめいろ。

1・2年生の催し物とあってなんとも可愛らしい♪どんなお化けが出てくるのだろうか、ダンボールか何かで作った平たいお面をかぶった可愛いお化けかな?などと思い進んで行くのですが、、、げっ!ちゃんとしたマスクを被り不気味なドレス?を着たお化け、しかもちっちゃいだけに本当に不気味!(笑)最後にはお約束の脅かし(ホントに驚いた)もあってなかなかの完成度。いやぁ素晴らしい。

最後はゲームセンター。ボウリング、クイズ、輪投げ、玉入れをプレイします。こういった遊びはいくつになっても楽しめるのがイイですね。

ボウリングの案内板。どこかで聞いたことがある名前です(笑

こちらはクイズの採点風景。クイズの回答数が他のゲームのゲーム数になります。ちなみにクイズの問題は「校庭にあるウンテイの手の本数は?」など、もろローカルな問題で、問題そのものが面白い!(笑)


輪投げの様子。私はクイズ4問正解で4回投げました。

そして玉入れ。マイナス4点などキビしいポイントも(笑)

こうして全ての出し物を堪能しました。これが戦利品。新聞紙のバッグが意外に丈夫です。

しばらくして、お待たせのお昼ごはんです。



長いお昼休みを過ごしたあと、午後の開始はアトラクション、小学生全員による合唱です。たった14人ではありますが、みなさんまじめに歌い上げていました。


合唱のあと、参加者全員で昔遊び。射的と竹を使った鉄砲の工作です。射的はみんな上手に当ててましたね。




みんな楽しそうです。

みなさん知り合いの方々がほとんどということもあってか、非常にアットホームなお祭りでした。私もお手伝いだったことを忘れて楽しんでしまいました。来年もまた楽しみです。










0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。