告知


2020年9月に管理人が立ち上げた、緩い繋がりの新しい協働グループ「Enosi(四国のてっぺん事業組合)の活動はこちらのYoutubeで!」


高知県いの町地域おこし協力隊のプレゼン/資料集

 「10分でわかる地域おこし協力隊」はこちら

 「事例紹介 〜 本川地区での一年」はこちら


お知らせ

2015年3月末で管理人は任期を終えたため、更新を無期限休止します。気が向いた時に更新することがあるかもしれません。(2016/2/14)

2013年3月9日土曜日

ハウスで野良


本日も本川は雪、しばらぁーく粉雪が振り続けております。

今日も師匠たちは雪降る高い山の中へ木こり仕事へ出かけて行きました。
僕はというと、前のブログにも書いたけど、腰を故障中で休ませていただいてます、申し訳ない、、

けども、じぃっとしてるだけでも腰がジンジンするから、腰さんと相談しもって畑作業をちょっとずつしています。

今僕らは協力隊でふたつの畑を住民の方に貸してもらってます。
片方は去年の夏、竹の根とクワで闘いながら開墾したところで、野外で山の中なのでせっかくの大豆をモンキーたちにやられてしまいました。

こないだ、罠の免許もとったので、もっと厳重なネットをして今年は、じゃがいもを無事育て上げたいと思います!!

それと、もう片方の畑は今通ってるところで、今はもう集落に一世帯一人しかいないところのおばあちゃんのハウスです。





この5つの大きなハウスの中はひとつの空間になっています。
標高800メートルほど登ったところに平地が開けていて、最高の場所です、見晴らしもいいし、まわりの林が防風林になってくれるから風も直接は当たらない。

中はこんな感じ、奥の方を置いたままになっているのでそこを貸してくれるということです。




おばあちゃんはとてもいい人で、ハウスに行く時は顔だけのぞいて挨拶します、けど、いつも中から出てきて「私もしようかね」、と言ってハウスの野菜たちの世話をしに来て、畑初心者の僕に色々と教えてくれます。

中型のトラクターもあって、おばあちゃんもそれを使いこなすのがすげえです。
初めてのトラクターに引きずられてなんとか、1うね3往復ずつ、3うねならしました。



後はクワで左右の脇をうね上げして、土まみれの草から土を払ってとりあえず上にポンポン置いていきました、種をまき散らさないように、燃やすなりすればいいらしいですが、ちょっとでも肥料になるかな、と思ってまとめてとりあえず置いておきました。




できたー、さぁ本川名物、「本川じゃがいも」いっぱい作らせてもらうぞーー!
次は種芋を、用意しなくては!

土に触ってると、時間を忘れるかわりに身体が活き活きしてきて、畑作業どんどん好きになれそうだわ、なんて思いながら帰るのでした。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。